小さいことが気になる人のブログ

大学入学や就職活動を控えた人でどうでもいいことだけど自分は気になるってことを私なりにまとめました。

大学 履修の極意(文系の方に)

f:id:isikawatanuki:20180315164516j:plain

こんにちわ石川狸です。

この時期は高校生の方は卒業シーズンだと思います。

ご卒業おめでとうございます。大学に入学しても遊ぶことだけでなく勉強も頑張りましょう。大学の勉強は決して無駄にはなりません。

そこで大学入学を前にして関心がある方も多いと思う履修について書かせていただきたいと思います。

ちなみに私は法学部を卒業しました。さらに大学のレベルとしては関関同立、marchぐらいのところに通学していました。なのでそのくらいの大学の方は特に参考になると思います。(かなり抽象的な話をしますので大学のレベルに関係なく読んでくださって大丈夫です。)

 

  1. 履修要綱をしっかり読みましょう。

  友達と履修を組む中で友達になんとなく任せてしまいたくなりますが履修の仕組み

  はしっかりと理解しましょう。

  私の友人で履修を他人に任せていたら、いざ四年の後期成績発表があると総単位

  は足りていますが必修単位を取り忘れるという事態がありましたので確実に卒業ま

  でのビジョンを立てれるようにしましょう。

  私自身専門科目が足りなくて四年生の後期も必死に大学に通う羽目になりました。

  せっかくの内定が取り消しになる危険があるのでみなさんは気を付けましょう。

  

 2.友達と組む

  上記の発言がありましたが基本的には友達と合わせるようにしましょう。

  そのほうがテストのときに助け合いができますし、単純に大学に行く理由ができる

  のでさぼることがなくなるからです。

  二年生以降は友達が履修していたもので楽だと聞いたものを履修してもいいと思い

  ます。

  もちろん、大学の先輩や後輩などだれでもいいので協力して単位を履修しましょう

  ちなみに、大学の講義をあまりに友達頼みにすると嫌われる可能性があるので

  やめておきましょう。

 

 3.午前中にあまり入れすぎない

  これは私が怠惰なだけかもしれませんが(笑)午前中特に一コマ目に講義があると

  めんどくさくて飛びます。(笑)(笑)

  遠方から通学を予定されている方もいらっしゃるかと思いますのであまり午前中に

  集中すると意外と面倒になります。

  

 4.長期休みの講義は積極的に

  これは私の自論ですが夏休みなどの長期休暇でとることができる単位は履修する

  ことを勧めます。

  短期間で取れますし休暇が終わった後も履修する数が減るので負担が軽減できるの

  で法学部で単位獲得に苦労している方は検討してみてはいかがでしょうか。

 

 

  いかがでしたでしょうか

  まだまだイメージしにくいことかもしれませんが友達としっかり計画を立てて

  一年生から単位は落とさず真面目に学校に通いましょう!!

  ご拝読ありがとうございました。